青梅高水山トレイルラン

去年ブッチした青梅高水山トレイルにリベンジ。来週も走らなきゃいけないので、35kmの部にはでないで15kmの部に参加。「登って下るコース」と踏んでいったのだが、実はかなりのアップダウン。15kmコースのスタート・ゴールの直前3kmはダブルトラック(ほぼ林道)のコースで、そこから先はシングルトラックの登山道。6〜8km区間にもアスファルトの林道を下るポイントがあり、15kmのうち大体半分くらいは、幅の広いコース。トレイルランっぽくないといえば、ぽくない。でも走りやすいのでそれはそれで楽しい。
その中でも厳しいポイントが3つあり、1つはスタート直後の登り2km程度。2つめは5km付近?栗平集落への下降点にある鉄塔までの登り1km程度。3つめは35kmコースとの分岐までの登り3km。
このうち3つめの登りのラストに、ロープを使って登る箇所が300mくらいあり、そこで大渋滞。一時完全に止まってしまって、7分くらいロスしたのかな。割と早く来たほうだったので、さらに遅れてきた人は大変なことになったかもしれない。うーん。
そのお陰で、ゴールまでの下りは空いていて一気に飛ばす。これがなかなか楽しい。ゴールタイムは1:40弱。まあ、なんとか恥かかない程度のタイムはでたかな。

荷物を受け取ったときに「来年も出てくださいね」と運営の方にいわれたので、思わず「大渋滞でしたよ」と言ってみたら「うーん、どうしましょうか。やっぱり時間差で複数回スタートとかしたほうがいいのかな」って言ってました。
そうして定員制となり、申し込みが早い者勝ちとなり、そしていずれは抽選に当選した人だけが走れるようになる、と。そうなってしまうとなんか悲しい。単に「トレラン人気」といっても受け入れる側は大変です。今後受け入れ側には一層負荷がかかることでしょう。大変かも分かりませんが、がんばってください。と偉そうなことを言ってみる。

家に帰って以下のページを見たら、なかなかに苦労して積み重ねてきたんだなというのが伝わってきました。この点素晴らしいの一言に尽きます。来年こそは35kmでないと。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi/htm/rep_takamizu1999.htm

※ 2009/02/21 追記
上記のページは移動になりました。
http://www.kfctriathlon.jp/html/reports_takamizu_story.html
なお、2009年の11回大会では30kmの部で栗平集落は通過しないそうです。