伝付峠 〜 東俣林道

sed2006-09-10

山梨・早川村から、南アルプス登山の起点になる二軒小屋に抜ける伝付峠という峠があって、担ぎ系チャリダーには割と有名らしく、前から気になっていたので行ってみる。

土曜の夜に登山口に最も近い早川村の宿「ヘルシー美里」に宿泊。翌日朝4時に宿を発ち、平均斜度12%くらいの激坂を登って5時に登山口に到着*1
ここから東電監視小屋までは、右手に岩壁を見ながら沢伝いに登っていく。東電の巡視路だけあってがっちりした桟道(しかも金属製)がかけられており、沢沿いにしては非常に登りやすい。登山地図には「荒廃気味。上級者向け」と書いてあるがやや脅しすぎ。数本の滝とすれ違い非常にきれい。
監視小屋から30分も歩くと、沢を外れて峠までひたすら九十九折。勾配がきついけど道がしっかりしていてほとんど押して行けるので登りやすい。下りだったら峠から沢までノンストップで漕げるかも?
そんなわけで登山口から4時間であっさり峠に到着。え、もう終わり? いたって普通の登山道。とあるウェブページではチャリ担ぎで6時間かかったみたいなことが書いてあってびびってたが…。まあいいや。

峠付近で雲海から顔を出す富士山や、南アルプスの山並みを見た後、乗車率80%近い登山道を下って二軒小屋へ。ここから畑薙ダムまで30km延々ダート。しかも一般車通行止でダートフェチにはたまらない林道。確かに初めは「わーい」って楽しんでたが、、

長い、長すぎる、、
しかもひたすら川沿いで単調、、

もう少しワイルドな秘境っぽい林道を想像していたけど、たまに舗装路も現れたりするし、その辺の林道と少しも変わらない印象が強かった。やっぱりここまできたら山の一つでも登らないと意味ないのかも。林道は登山のアプローチの手段に過ぎないわけである。行ってきたよってネタにするには最高だけど何かが足りない、そんな場所。

畑薙ダムを越えてもひたすら大井川。川下りなのに登り多いし。たまに12%勾配の看板とか出てくるし。静岡まで漕ごうかと思ってたけど、いい加減めんどくさいので、千頭の風呂に入ってお土産にお茶買って大井川鉄道で帰る。

■ コース
早川村・ヘルシー美里 (1:00) 伝付峠登山口 (2:00) 東電監視小屋
(2:00) 伝付峠 (0:40) 二軒小屋 (2:00) 畑薙第一ダム (2:00) 千頭

■ 写真
http://sed.rash.jp/imgs/2006-09-10/noflash.html

*1:登山口に「土砂崩れのため当分の間立ち入り禁止」の看板あり。At your own risk. といっても通行不能箇所はひとつもなかった。