2005-01-01から1年間の記事一覧

Thunderbird でニュース読み

いい加減、ニュース巡回がだるいので、Thunderbird を入れてみることにした。メールは Becky 派なので純粋に RSS リーダーとして使っているが、非常に使いやすい。 会社でも弁当食べながらひたすら N キーを押して、最新ニュースをチェック。結局のところ 10…

仕事、収束しそう。

先月、北海道から帰ってきてからひたすらこき使われたわけだが、何とか今週で収束しそう。自分が忙しいせいで煽りを食った後輩もいるわけですが、まあとりあえず終わればいいや。 ふーん、疲れた。 何とか11月はプール通いを復活させたい。

雁峠・笠取山

晴れそうということで二日連続の遠征企画 with 松。この年齢で二日連続というのはきつい。部活じゃないんだから。 塩山から雁坂トンネルの方向に登り、広瀬湖から東側の林道に入り、雁峠(≠雁坂峠)を目指す。上昇量ベースで 1400m up だが、担ぎは 300m up …

初 笠間

初めて笠間に行ってくる with 松。前から行ってみたいと言い続けてようやく念願かなうが、天気予報は外れて朝からずっと雨。どの岩もびしょびしょで、蚊が多い。 それでも何とか乾いた岩を見つけて、ひたすら初級の課題を攻める。実働2時間。 両手をひきつ…

高尾のトレイルラン

昨日遭遇したトレイルランの大会のページ、見つけた。高尾山天狗トレイル VOL.2 http://homepage2.nifty.com/kenju/trail/2005/trail2005.html 東京に残されたかけがえのない自然の宝庫高尾山。 今、この山に圏央道建設のためのトンネルを掘る計画が進められ…

陣馬山 雨でやめる

松と二人で、6時10分に相模湖集合。陣馬山、和田峠経由で武蔵五日市行きの予定だったのだが土砂降りの雨。 とりあえず走り出してみるが、なかなか止まず。明王峠で高尾にエスケープして、12時に解散。実質走行時間2時間。キャメルバッグにクライミングシュー…

有峰林道で転落事故

林道で軽乗用車が転落、夫婦が死亡 富山市 http://www.asahi.com/national/update/1010/TKY200510100137.html 同署によると、死因は2人とも首の骨折によるものとみられるという。健次さんの遺体は林道から約150メートル下の和田川の河原で、一美さんの遺…

岐阜荘川村 六厩川

先週富山から「週末どう?」と電話が来たので、はくたかに乗って富山襲来。ちょっと金使いすぎ。 岐阜・御母衣(みぼろ)湖の東にある六厩(むまや)川を上流から御母衣ダム東岸に出る計画。総勢3名。ツーリングマップルは「がんばれば通れそう」みたいなコ…

御岳山マラソン

宣伝メールで知ったけど、こんなのあるらしい。 第6回みたけ山山岳マラソン(↓ページの下のほう) http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi/htm/marathon_event.html 10km で 700m 駆け上りですか。激しいな。地味に参加者が多いらしい。

今週末も雨らしい

秋分の日3連休に引き続き、どうやら今週末も雨らしい。ひたすら仕事忙しいので、週末ぐらいはインドア封印したいんだが、むりっぽいな。うむむ。。

2度目の江戸東京博物館

特別展「美しき日本 - 大正昭和の旅」を見るために江戸東京博物館へ。大正年間あたりの写真がみたくて行ったんだが、展示が散漫でがっかり。 川瀬巴水の版画が良かった。日本画みたいな古風な感じでいて、ちゃんと電柱や高層建築も構図に入れる素直な描写が…

最初からやり直し

中央区浜町の25mプール。25mごとに休憩して、徐々に思い出しながら2時間。ようやく元のペースに戻りつつあるけれど、100m 泳ぐのがやっと。 腕の筋肉が完全に落ちたらしく、全然前に進まない。ショックが大きくて、ろっかーでへこむ。

ラリー・ジャパン最終戦

世界ラリー選手権、ローブが2年連続の総合王者に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051002-00000502-yom-spo 自動車・世界ラリー選手権(WRC)第13戦ラリー・ジャパン最終日(2日・北海道帯広周辺)――最終第3レグが行われ、マーカス・グロンホル…

雲取山ダウンヒル

意外に行っていなかった雲取山に、松と二人で初トライ。確か今年の初めに御岳山でハイカーのひんしゅくを買って以来、いまひとつ奥多摩の尾根に行く気になれなかったが、シュラフを担いで奥多摩駅を夕方出発し、雲取山頂避難小屋付近で一泊し、日の出ととも…

2ヶ月ぶり

近所の25mプール。25 x 2 x 15 ぐらい。 もう全然駄目。完全に腕の筋肉が落ちた。200m で足つりそうになった。 最悪…。チャリばっかり漕いでるから…。

足、なおったらしい。

何とか晴れたので、会社の方と麦草峠。ツーリングペース。先日購入したキャメルバッグを使って移動。といっても水分補給は普通にコンビニで買ったペットボトルの水を飲むわけですが。 茅野側の斜面は 4〜5% 程度の傾斜で、こんな感じの坂が近所にあれば最高…

ひざ痛い

王滝の痛みが今になってようやく出てきた。 左ひざ関節痛。うーむ、さすがに踏みすぎたか。 しばらく漕げそうにないな…。

王滝終了

王滝 MTB 100km 行ってきました。タイム 7h10m。おそらく200番台前半ぐらい(あとで暫定リザルト見たら 150 番台だった) 小転び3回、大転倒1回はあったもののそれ以外はノートラブルで完走。「自主合宿」の成果が出て登りでひたすら抜きまくったが、平地…

東京人 10月号

特集「『お雇い外国人』を知っていますか?」ということで購入。明治大正年間の写真が満載。新橋〜品川間の線路の写真とかもあります。むしろ写真しか興味がなかったりする。 今気付いたけど 小特集は「生誕100年 成瀬巳喜男の世界」 草笛光子インタビューな…

Rock&Snow No.29

最近自転車ばっかりですが、買ってしまう。 http://www.yamakei.co.jp/prev.php?id=11247 新機軸 DVD 付きで1200円。50分近くあります。 野口啓代さんが World Cup で如何にすごかったかという比較ビデオが楽しい。まあ面白いぐらいすいすい登ってくれるので…

王滝の準備

王滝 MTB 100kmに向けて、OD Box でキャメルバッグとか買ってみた。ちょうど長谷川恒男カップにむけてトレイルランニング特集をやっていて、そのブースにキャメルバッグを置いていた。 トレイルランニングの競技人口ってそんなにいるんだろうかと思いつつ、3…

京王線 倒木で一時不通

東北新幹線に乗って帰ってきたら、自宅までの足・京王線が代田橋付近で倒木があり、ダイヤが乱れているとのこと。せっかく自転車とカメラがあるので、代田橋まで漕いで現場へ行ってみた。写真は環七を渡る橋付近の倒木現場。もう処理が終わったあとみたいで…

相馬田代林道 弘前 〜 大館

電車とフェリーを乗り継いで一気に弘前へ。ダートを走りたくて白神ライン、ではなく相馬田代林道へ。マップルによるとダート 36km。思いつきで乗り込んだだけあって地図がなく、道を間違えてはコンビニに入って地図を見たり、役場の人に聞いたりして軌道修正…

沼の原 〜 ペンケニコロベツ林道

層雲峡から2日がかりで林道 70km、登山道 10km を経由して新得まで出る少し強引な企画。世間が選挙ムードの中、ひたすら山の中を走ります。大雪湖から高原温泉に寄り道、少し時間があるかなと余裕をかまして緑沼周辺を散策してみる。やはりまだ時期が早いら…

大雪山 御鉢平トレッキング

遅い夏休みをもらえたので、思いつきで自転車担いで旭川に飛び、層雲峡へ。絶好の紅葉が見れると思ったのだが地元の方曰く「今年は夏が長かった」とのことで「来週からがピーク」らしい。確かに麓の木々は色づき始めてもいなかった。ちょうど黒岳頂上の裏側…

不在者投票

昨日から遅い夏休みに入り、少し遠出でもしようかなと企画中。選挙をはさみそうな勢いなので、ひたひたと近所の区民センターに不在者投票に行ってくる。これが人生2回目の不在者投票。 以前は、やたらと分厚い封筒の中に入れて厳封する必要があったのだが、…

DION の blog サービスのその後

LOVELOGサーバ増設延期のおわび http://blogs.dion.ne.jp/blog_admin/archives/1826438.html以前使っていた blog サービスのその後。この1ヶ月ほどで更にサーバが激重になってしまい、クレームが相次いだ模様。サーバ増強を計画したものの担当者のスキルが低…

秋山郷 東電歩道 9/3

野反湖から北向きに国道405号不通区間を通って秋山郷で出るコース。参加者4人。ツーリングマップルを見ると突破不可能にしか見えないが、割とメジャーなコースみたいで、サイスポに掲載されたこともあるらしい。野反湖から登山道に入ったあたりで雨が降り出…

ひたすら担ぎ 8/27

大峠があっさり終わったので、米沢のホテルに一泊というゴージャスなことをして翌日、滑川・姥湯温泉を目指す。ツーリングマップルで滑川〜姥湯間はダートと書いてあるが、姥湯の駐車場の手前 500m を残して全舗装で、しかも山奥なのにガンガン車が来て、な…

米沢街道 大峠 8/26

廃道、酷道マニアたちの間で神格化されている大峠(旧国道121号、米沢街道)を攻めに行く。喜多方から米沢へと北上するルートを取る。喜多方は標高が 200m くらいしかなくて、峠まで 900m 近く登る。草が伸びきっているのと、石が浮いているのを除けばかなり…